忙しい日々であっても身だしなみを整えるのは大切です。忙しくて時間が無い事を言い訳にしているようではいけません。どんなに忙しくても家に帰るし、飯は食うし、風呂にも入ります。そんな激務生活を影からサポートするアイテムを家電を中心に紹介しようと思います。コスパはどれも抜群な自信を持っておすすめできるアイテムです。家電やサービスの力を借りてスマートでクールな激務ライフを過ごしましょう。
ヘルスケアサポート
電動歯ブラシ
コーヒー好きですか?忙しく働く人は、チョコレートやコーヒーと言ったクイックエナジー系の飲食は切っても切り離せません。特にコーヒーのカフェインには依存しがちです。カフェインに依存すること自体は問題なくても、その影響として歯が汚れる事は問題です。いくら仕事は中身で勝負といっても見た目で損してはもったいないです。定期的に歯医者に通って歯石除去をすればいいのですが、どうしても後回しになりがち。そんな時はこの電動歯ブラシのホワイトニングブラシを使ってください。面白いぐらい汚れが落ちます。3本の電動歯ブラシを試した私が辿り着いた最強の歯ブラシがこちらです。虫歯予防にも効きますので、投資効果も高いです。
ちなみに歯磨き粉もいろんな種類を試しました。コスパ的にはこちらがいいです。あわせてお試しください。
マットレス・枕
忙しく働く皆さんにとって睡眠の質が大切なことは言うまでもないでしょう。
寝具と捉えるか、疲労回復・リラックスアイテムと捉えるかで道具に対する考え方も大きく変わってきます。
個人的にはコアラ・マットレスをオススメしますが、好みがあります。
ぜひ、自分なりの最適解を見つけて少しでもよいパフォーマンスを発揮出来るように身体を整えてください。
鼻毛カッター
鼻毛の処理は大事です。こういう細かいのはバカにできません。以前、ある偉い方が凄く為になる話をしていたのです。
しかし、鼻毛が出ていました。その鼻毛が気になって話している内容が全く入ってこないという大事件がありました。
鼻毛1つで結構なミスにつながることもありますので、ちゃんと丁寧にケアしておきましょう。仕事だけではなく異性の方とのデートでも役に立ちますのでぜひお試しください。
ドライヤー
女性のオシャレ家電のパナソニック製のドライヤーですが、このドライヤーは男性にもオススメです。髪の毛がサラサラするのはもちろん、私のおすすめポイントは風力です。強いからすぐ乾く。ドライヤーの時間が短くて済むのでとても助かります。たまに温泉や銭湯にあるショボいドライヤーを使うとその違いを実感できます。女性用のオシャレ家電と思うなかれ!立派な激務サポートアイテムです。
タニタの体重計
別にタニタではある必要はありませんが、体重計は健康管理のためにも必要です。ワークチェアと同じで、健康に対する投資は怠ってはいけません。
激務を言い訳に太ってはいけません。不健康そうな中年太りの人に誰が仕事を頼みたいですか?とりあえず何もしなくても毎日体重はかっていれば異変には気付きやすくなります。データの定量化は経済学・ビジネスの基本です。身近な所から!
ソープディスペンサー
ホテルやオフィスビルのトイレで石けんが自動で出てくる機械式のソープディスペンサーを使ったことありますよね?アレの自宅版です。
そんなのいらないと思うかもしれませんが、ソープディスペンサーは外出先よりも自宅でこそ効果を発揮するアイテムです。
石けんを片手で受けて、もう片方の手で違うことが出来ちゃうということがとてもありがたいのです。自宅の洗面台という環境だと外出先よりも「ながら作業」はしやすいこともあり、自宅にぜひと設置してみてください。
値段もそんなに高くないので騙されたと思って導入してみてください。超おすすめです。
生活サポート
人感センサー付きLED電球
人感センサーの付いたLED電球で、人がいないと勝手に消えます。
トイレの明かりのオン/オフが不要になります。消し忘れもなくなることが凄くありがたくて、とっても助かります。
スイッチをいれるのは大した作業ではないのですが、なくなると快適ですし、一度なくなると元には戻れなくなります。
アイリスオーヤマ製よりもパナソニック製の方がセンサーの感度がいいので値段はかなり違いますが、絶対にパナソニック製を購入してください。
スマートロック
家の鍵がスマホで開閉出来るようになるスマートロックです。
「家の鍵をポケットから取り出す」「鍵を鍵穴にさす」「鍵を回す」「解錠する」という行為がなくなります。
オートロック機能も付いていますので、鍵の閉め忘れも当然なくなります。
ほんの数秒の動作ですが、開放されると後に戻れなくなります。オススメです。
エスプレッソマシン
コーヒーが好きな方、カフェイン中毒の方には、全自動エスプレッソマシンもおすすめです。美味しい挽きたてのコーヒーが手軽に素早く飲めて便利です。我が家では稼働しない日が無いぐらい使い倒しています。
電気ケトル
熱いお湯がすぐに欲しい時に電気ケトルがあるととっても便利です。この便利さを知ってしまうとガスコンロとヤカンでお湯を沸かす事は出来ません。料理する人にもオススメ。
ブルーレイレコーダー
テレビをダラダラと流し見していませんか?そんな時間が勿体無いことはやってはいけません。録画してCMや不要な部分は飛ばして時間を節約して見ましょう。テレビをあまり見ない人も仕事の関係でどうしてもテレビ番組をチェックする必要が出てくることがありますのであると便利です。
amazonプライム会員
激務な日々を支える心強い見方はアマゾンのプライム会員です。
仕事で必要な書籍を購入するために本屋に行く時間が勿体無い場合は、アマゾンで購入しましょう。
プライム会員であれば、記事検索でもしている間に届きます。
忙しい時は1日でも早く届けてくれると本当に助かりますので、必ず入りましょう。
家事サポート
仕切り皿
仕切りのついたワンプレート型の朝食やランチが忙しい皆様には「時間短縮」と「栄養バランス」に2つの観点からおすすめです。
メリット1:時間短縮
主な時短ポイント:
- 盛付の際に皿を何枚も出さなくて良いので楽
- 皿に盛り付けた食事をテーブルに運ぶ際に、1回で済むので楽
- 食べ終わって皿を下げる際に、1回で済むので楽
- 洗い物をする際に、何枚も洗わないで済むので楽
些細なことかもしれませんが、毎日のことなので積み上がると結構な量になります。
ふわっと説明されてもわからないと思いますので、思い切って定量化してみました。
前提条件
プレート未使用:おかず3種×2人=6皿
プレート使用:2皿定量化
盛付時:皿6枚を取り出す5秒/皿×(6-2)枚 20秒
運ぶ:1往復削減×2回 10秒
片付け:皿を洗ってしまう 10秒×4枚 40秒合計で朝食1回あたり70秒の削減です。
70秒×365日≒425分≒7時間!!
年間7時間になります。
メリット2:栄養バランス
3つに仕切られていると栄養バランスを勝手に考えるようになります。
炭水化物、野菜、タンパク質のバランスを意識するようになるんですね。
実際に、盛り付けた写真でもうまくバランスしています。
皿に盛り付けることをイメージして買物をするようになると完璧です。
自動調理鍋
シャープのホットクックは材料を入れておけば、あとは勝手にやってくれるという優秀すぎる調理器具です。
美味しく、簡単に出来る以上に、その時間捻出効果が素晴らしく、忙しく働く人で美味しくご飯が食べたい人は絶対に持っていた方がいいでしょう。
近いうちにレビュー記事を書こうと思います。
乾燥機付洗濯機
少し値が張りますが、全自動洗濯乾燥機はオススメです。洗濯物を干すという作業をカット出来る優れモノであり、激務な日々を支えてくれます。
出勤前に洗濯機を回して、乾燥までセットしておけば、帰宅後に出来上がっています。年間24時間ぐらいの時間捻出効果があります。(干す作業を1回10分×週3回×52週と仮定して試算。)あなたのタイムチャージが2万円としたら年間48万円の効果です。
全額自分の懐には入りませんのでそのままダイレクトには浮きませんが、それでも数万円の効果があります。費用対効果を考えると良い投資です。比較的小型で、引っ越しても設置に困らなそうなサイズのものを購入しましょう。
食器洗い乾燥機
自動食器洗い機も時短家電です。自動食器洗い機に関しては、ビルトインタイプがスペース的にもオススメですが、ついてない場合はキッチンスペースと相談の上導入を検討してみてください。食器洗い15分×365日≒91時間≒3.8日/年になります。積もると大きいです。
自動掃除機
掃除機だって自動化出来ます。ルンバじゃなくてもコスパの優れた機器はありますので、好みにあったものを試してみましょう。
家事代行
家事を専門業者に丸投げすることも出来ます。自分でやるよりも完璧にプロがこなしてくれますし、浮いた時間でもっとクリエイティブな事が出来るようになります。
合わせて読みたい
オススメの仕事サポートグッツとサプリメントも参考にしてみてください。


大学卒業後、ファンド・コンサルで10年以上働いて独立しました。今は、個人でコンサルやりながらニッチなメディアの運営を行っております。詳しいプロフィールはこちら。
コメント
[…] オススメの生活サポートグッツとサプリメントも合わせて参考にしてみてください。 […]