出来る人は必ずやっている!文字入力の辞書登録機能を使い倒そう


IMEの辞書機能使っていますか??
ATOKでもGoogle日本語入力でもなんでもいいのですが、辞書機能を使っていないとしたら、もったいないですよ。
以前、クライアントの若手が難しい名字の方々変換に苦労していたので、辞書機能を教えたら喜んで頂けました。
誰でも必ず使う文言を一通り並べました。
誰でも出来るあたりまえのことですので、少しでも仕事で楽したいなら、必ず使いましょう。

挨拶系

メールの先頭や最後に必ず挨拶系の文言は入ってきます。
これからのビジネス人生において軽く1万回以上は使うと思われますので、自分用にアレンジしながら使いましょう。
入力文字:登録文の順番です。

おせわ:お世話になります。◎◎のXXです。
あり:ありがとうございます。
よろ:よろしくお願いします。
ごさしゅう:ご査収ください。
ごけんとう:ご検討のほどよろしくお願いします。
ごたぼう:ご多忙のところ恐縮ですが、
ごたよろ:ご多忙のところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。
ごれんらく:ご連絡ありがとうございます。

会計用語系

会計用語は「うりあげ」でも「売上」「売り上げ」「売上げ」と表記の仕方が様々ですが、出来るだけひらがなを排除した表記が好まれます。
よく使う会計用語はビジネスではよく登場しますので、登録しちゃいましょう。
変換の手間が省けるだけで楽になります。
自分で追加してみてくださいね。

うりあげ:売上
みばらいきん:未払金
うけとりりそく:受取利息
しはらいきんり:支払金利

めずらしい苗字・地名・会社等の固有名詞

よく使う名前で、何回も入力する必要がある場合には辞書登録しましょう。
また、「富」と「冨」の様にどっちだったか忘れそうな場合も入力しておきましょう。
人の名前を間違えるのは失礼にあたりますよ。

まとめ:辞書機能を使うのはあたりまえ

この手の細かいテクニックをバカにしてはいけません。
積み上げると地味に仕事のスピードがあがりますし、あたなの貴重な脳みそと時間を有効に使うには必要不可欠です。
メールの返信が早い人は当然のように登録してあります。
年間で計算すると数時間という差が出てくるはずです。
また、既製品の辞書を使ってもいいのですが、自分で作り込む要素は出てくるので、自分にあった辞書を作りましょう。

あわせて読んで欲しい記事

スピードアップが出来ても中身が伴わなくては意味がありません。上司や先輩に「で、So Whatは?」と言われない為にスライド作成術も合わせてお読みください。

若手コンサルタント必見!「で、So Whatは?」と言われない為のスライド作成術
若手のコンサルタントが必ずは上司や先輩に言われるであろうセリフに「で、So Whatは?」があります。 「この資料を見た人に、何を伝えて、何をさせたいの?」という魂が無いという事です。 これを言われてしまってはコンサルタント...

「激務の心得」トップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました